ブログアクセスを上げるためにはポップ広告スキルを身につけるのが早道かもしれない

先日ポップ広告のセミナーに参加してきました。

ポップというと、こんな感じで商材などを紹介するための販促物です。

今回のセミナーでは実際にポップを書く時間もあったので、具体的に学ぶことができました。

紙の販促物は、決められた領域に文字や図を挿入しながら、人の興味のわく表現を考えていかなければならないので、デジタルの販促物のように、どれだけでも書いてどれだけでも表現できるというものでは無く、また違った難しさがありました。

今回のセミナーで感じた事は、「アナログの販促物を勉強すると、デジタルの販促物にも十分活かせる」ということです。

デジタル販促物(ブログ・SNS・ホームページなど)のコンテンツはどれだけでも掲載することができるとはいえ、制限されるところもあります。

それはタイトルやキャッチ。

タイトルでは、人がパッと見て認識できる文字数(13文字ほど)にどれだけ興味の引けるテキストを入れることができるか、

キャッチは、文言や図をどのように組み合わせて、人の興味を引くコンテンツを、限りあるスペースにおさめていくのかが大切になり、それぞれに量を考えていかなければなりません。

これらの印象はとても重要で、そのページの閲覧率やアクセス数に関わってきます。

なので今回このセミナーを受けてみて、このポップのスキルは、デジタル内でも容量制限を受ける部分に対して十分役立つものだし、名刺など普段自分が利用している紙媒体にも応用が効くものだと思いました。

セミナー主催者(店舗デザイナーの繁澤さん)
福岡・小さいお店を始めたい女性のための店舗デザインストーリー

セミナー講師(デジアナ販促マーケッター まちゃさん)
デジタル販促マーケッター まちゃ オフィシャルサイト | デジタル販促マーケッター オーティアット 平松泰人 のメインサイト SNS初心者向けの研修が得意なマーケティングコンサルタントです

楽しいセミナーでした。

ありがとうございました^^