こんにちは やす です。
今日自宅に帰ってきたら、こんなものが床に散乱していました(笑)
おい!多いだろ!
箱買いしすぎ(笑)
どうやら嫁さん、子どもたちと駄菓子屋の問屋さんに行ってきたみたいです^^;(綱場町にある駄菓子屋問屋さん)
(これ食べ終わるのに何日かかるんだろう・・・)
そんなインパクトを帰ってきた瞬間受けた僕ですが、やっぱり気になるのが、この集団の中に堂々と寝っ転がっている「うまい棒」!
「うまい棒」小さい頃よく食べてましたよね。今でもたまに食べますが、小さい頃は毎日のように駄菓子屋で買っていた記憶があります。
こんな感じでそのまま食べるのも美味しいんですが、
このように慎重に上から圧をかけて
一本のうまい棒を4本に分けて、スティック感覚で食べたりもしてましたよね^^
(失敗するとぐちゃぐちゃになり悲惨な状態になったりしますよね;)
そしてある時は、友達と一緒に「うまい棒」のキャラクターを描いたり♪
っというのは冗談です!ゴメンナサイ( ̄ω ̄;)
気持ちが今のってしまって、右手がかってに・・・
とま~とにかく食べ方にも色々あったり、味の好みも人それぞれあったりと、色んな楽しみ方や思い出を残してくれる「うまい棒」なんですけれども、もう「うまい棒」も今年で、誕生して31年も経つんですね。
この31年間さまざまなテイストの「うまい棒」が誕生しましたよね。
何が一番好きですか?
僕の子供は、とんかつ味が好きだって言っています。
そして僕は明太子が好きです。
嫁さんは、何だったけな・・・( ̄ω ̄;)
あ~あ、今日のには明太が入ってなかったな。
ちょっぴり残念だったのは言わずに、今度こそっと買ってこようと企んでいるヤスでした~
僕(やす)はこんな人(Facebook)です。
僕はこんなモノ(和を感じる)(自然)を撮影するのが好きです。


最新記事 by 安武 寿(やす) (全て見る)
- 脱デジタル4日間!思考を高めるときはネット情報は不要だった! - 2020年8月27日
- SNSやブログで関係性を築くこということは選ばれるための「優位性」を持つということ - 2020年8月3日
- SNSで輪を広げるための発信の考え方!「人はあなたの世界観に惹かれる」 - 2020年7月25日