圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。
あ~ずるずる、ずるずるブログをかかず4日間がたってしまった~
気を抜いたらこうなります;
気をつけんといかーーーん!
またまた今日からガンバります!
さて、先日僕の友達のランディングページが完成しました。
(前田歯科医院LP:http://www.maedadental.com/bizstyle/)
ある電車の雑誌に掲載されることになった前田歯科医院。「その雑誌からアクセスしてきたユーザー向けに作りたい」と依頼を受け、20日ほどでバタバタと作りあげました。
ほんと今回も楽しかった♪
色んなやりとりをしながら、歯科業界のこと日本人の歯の現状についてなど、色んなことを学ぶコトができたし、また前田一義(ポル)さんと「ああでもないこうでもない」「こうやれば良いものができるんじゃない!」なんていいながら、「一番伝わるやり方はどれか?」なんてことを考えながら、急ぎながらも一緒に作ることができました。
なんか歯に対しての想いや、患者さんに対しての想いが伝わきたな~。ほんと良い歯医者さんだった~。 こんな歯医者さん近所にもないかな・・・
今回作って行く工程はこんな感じでした。
まずLP(ランディングページ)に入ってくるユーザー層がどんな気持ちで入ってくるのか?そしてポルさん(依頼主さん)が何を伝えたいのか?
そんなことを考え、そしてLPの流れをざっくり書いて、
実際にどんなバランスにするのか?そんなことを書きながら(しっかし字がきたないな(T_T)習字もいつか習おう・・・)
デザインを起こし、制作後納品という感じです^^
(http://www.maedadental.com/bizstyle/)
誰に何を伝えたいのか?
どんな気持ちで依頼主さんはお客さんに対して体験を提供しているのか?
そんなことを考えながら作っていくと案外形って1つにしぼられてくるんですよね^^ホームページ作る時も、資料作る時も、なんでもそうなんですけど、「誰に何をどう伝えどう感じて欲しいのか?」を最初に考えておくことってスゴク大切ですよ^^
それがしっかり決まっていたらデザインも文言も全て1つに纏ってくるんですよね~^^
ほんと今回も楽しく制作ができました♪
さー次は飲食店さんだー!頑張るぞー!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^
今日も最後まで楽しみましょうね♪