シンプル に大切なことを 分りやすく 伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。
この4ヶ月間、サポートをさせてもらった「デジタル販促実践塾5期」、早くもファイナルを迎えました!
ほんと早かった~。この4ヶ月!
あっという間でした。
この4ヶ月、皆さんをサポートさせてもらって、皆さんをちょっとだけ遠くから眺めていて、
良い感じで、個々が伝わる発信が出来るようになったな~!
と思うのと同時に、
良い感じで、結束力のあるチームになってきたな~!
なんてことを思っちゃいました^^
先日ですね、この期のユージ(写真左下の方)が経営している美容室が3周年を迎えました。
そしたら「皆で祝ってあげよう!そして、お礼の連絡がきたら、皆で無視してイジってあげよう(笑)」なんていう心温まるサプライズを、メンバーが考え実行していたんですよね^^
それを見ていて、良い仲間だな~♪って^^
そして、皆温かくて良い人達だな~♪って^^
僕思うんです。
何かを学ぶときって、その講座の内容もすごく大切だけど、それと同じくらい、”どんな人と知り合うことができるのか”そして”どんな人と一緒に学び、どんな人と一緒に成長できるのか”ってことも、すごく大切なんだ!って。
だって、知り合う仲間によってその先にある成長するための環境が大きく変わるから。
継続!っていうじゃないですか。
継続は自分の意識レベルの問題だ!って。
もちろんそれも分かるんですけど、
でもやっぱり、継続って一人でするには難しかったりするんですよね^^;
でもこうやって、同じ意志をもった仲間ができると、
「きついな~」と思って止めたくなっても、「あ、アイツもガンバってるから自分もガンバろう!」っと思えるし、また、きつい時は周りから励ましてくれたりもします。
こんな、切磋琢磨で成長できる仲間がいるって、すごく有り難いことだし、すごく継続する上でも大切な存在になってくれます。
たぶんセミナーと塾の違いって、こんな(より心強い仲間ができる)ところの魅力の差もあるんでしょうね。
それと、
確実に言えることは、良い講師(まちゃさん)には良い生徒さんが集まってきて、良い生徒さんが集まるところには良い結束力(仲間)が生まれます!
これは以前僕が入塾していたエクスマ塾やエバンジェリストコースでもそうでしたし、このデジタル販促塾1期の時もそうでしたので、おそらく間違いはないと思います^^
良い仲間がいて一緒に学べるって、とても素晴らしく、とても貴重な財産です。
ほんと今回、僕にとって貴重な体験が出来たし、貴重な経験を得ることができました。
いや~~~~~ほんと楽しかった~!
こんな仕事が、一番やってて楽しいっすーーー!
つーことでこれからもガンバりまーす!
あ、そうそう。
ファイナルだから寂しくて泣いてる人もいました(笑)
優しいな~
僕(やす)はこんな人(Facebook)です。