やっぱり人って優しいな~
今日の夕方、スーパに行って買い物をし、両手に買い物袋をぶら下げて店外にでると、おじいちゃんが買い物袋を自分の自転車に載せていました。
その時は目に留まっただけだったんですが、ほんの少し自分の車に歩いて向かっていると、後ろから、
ガシャーーン。ガッシャーーンっと音をたてながら、並べられてある自転車がドミノ倒しのように倒れていっていまったんです。
おじいちゃんはその様子をながめることしかできず、すぐに立て直すことができない状態で困っていました。
そんな姿を見て僕は、車に買い物袋を置いて、その駐輪場まで戻って手伝おうと思っていたら、もうすでに数人の人たちで2,30台倒れていた自転車を立て直していました。
「大丈夫ですか~」や 「あ~こっちをまず起こしましょうか~」なんていいながら皆(ちょっと怖めおじさん達も(笑))が作業をしていました。
なんかそんな光景を目にして、やっぱり人間ってどんな人も優しいんだな~って思えた。
たぶん人って、自分にとってマイナスになる(危険が及ぶ)と思うから、必要以上に人に辛くあたってしまうんですよね。今日のように困っている人を目にしたら、行動することができなくても、誰もが「あ、大丈夫かな」と思っているんじゃないかな。
だから思ったな。逆に自分は人にマイナス要素を与えないように心がけようって。そうすると人からも辛くあたられることもないんじゃないかな~って。
抵抗すると抵抗しか生まれない。
でも調和をもとめると調和が生まれる。
そんな気がします。
それにしても、桜が咲き始めましたね~
もう満開のところもあるんでしょうね~
今週末は花見する人たちで賑わうのかな^^
今日も眺めた桜に蜂?がとまってて心が和んだ~
皆、待ちに待った春を喜んでる感じがするっす^^