圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。
先日行った「いのちのたび博物館」楽しかった~♪
っとふと思い出したので、それについてブログを書くことにしました(笑)
いやホント楽しかったんです^^
なんというか、生命ってすげーーーって^^
カンブリア記におこった生命の大爆発からこれまで、様々な生命が自然環境にあわせ、ゆっく~りゆっく~り進化し、それぞれの環境に適した形になっているんですよね。
そんなことがすごく分かりやすく展示されていて、僕一人で行ってたら多分3時間はずーっと居座ってしまいそうなくらい面白かったです。
なんかこうやって生命が誕生してこれまでの流れをず~っと見ていると、人間ってすごくちっぽけだな~って思ってしまいました(笑)
そして自然環境に逆らって生きているのも、動物の中でも人間だけなんだな~って。
考えても仕方がないことだし、人間として生まれ、人間のように知能があるからこそ、それができているのもあるんだろうけど、なんか、どう表現して良いのか分らないけど、ちょっと不思議な感覚になったな^^;
っと、ま~それは良いとしてですね^^;
今回僕が思ったことは、その時代その時代の環境に合わせ進化を遂げないと皆絶命するんだな~って。そしてこれは今の僕らも一緒だな~って思ったんですよね。
もちろん他の動物みたいに絶滅なんてことは無いけれど、時代にそぐわなくなり取り残されていくことは確実かな。って
今、僕らが生きている世界では、時代の流れがすごく速いですよね。
ちょっと前までは外で気軽にインターネットなんて出来なかったのに、スマホが登場したことで今ではあたり前に皆が外でインターネットをすることができている。
ちょっと前までは個人が全国全世界の人に向けて、気軽に発信することが出来なかったのに、今ではそれがあたり前の様にできる時代になりました。
だったら、僕らの仕事や考え方を変えないと(進化しないと)、時代にそぐわなくなり取り残されていくのかな~って思うんですよね。
人は自然環境に合わせた形の変化はなかったけれど、思考や視点は変えてきたんですよね。だったらこれからも認識と意識があれば変えることは容易にできるんですよね。それが逆に他の動物とは違うところなんですよね~。
ほんと生命の進化って不思議だな♪
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^
今日も最後まで楽しみましょうね♪