圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。
今日、今年に入って初めての英会話でした~。
やっぱりこの先生は楽しいな♪
スゴク知識が豊富だし、教えるの上手だし、なにより陽気で楽しい♪
(http://speak-eikaiwa.squarespace.com/lessons/)
勉強をする時って楽しさってスゴク大切ですよね^^
楽しいと吸収力がスゴク高まってくる^^
っで、今日のレッスンで先生から「あなた達はなぜ英語を勉強しているんですか?」って尋ねられました。
っで僕はこう答えました。
「もっと日本の事をしりたいから」って。
もちろん、他にも沢山目的はあるけれど、この「日本を知りたい」っていう目的もスゴク大きな目的の1つなんですよね^^
英語を学んで、異国の人と話したり、異国に住むことが出来たら、日本のことをもっと知ることが出来ます。
異国の人と話すことで、異国の人から見た日本を知ることができるし、異国に住めば(行けば)、異国と日本との違いに気づくことが出来ます。
僕思うんです。
ちょっと前からグローバル化、グローバル化、って言われているけど(最近では反グローバル化ってのもでてきてますが^^;)、グローバル化がどんだけ進んでも、自国(日本)をもっともっと知る必要があるって。
だって、自国(日本)の本当の素晴らしさを知らないと、他国や海外の人と横に並んだとき、自分らしさ(自国らしさ)を出せないと思うんですよね。そしてそれを出せなかったら、他と全く変らず選ばれることはまず無いと思うんです。
だからこそ、もっともっと日本を、自分の国を知りたい!そう思うんですよね~。
っで、これって、世界で考えずとも、日本国内でも考え方は一緒じゃないかな~。他の人(日本人の人)に自分を選んでもらう為には、自分にしか出来ないモノ(自分にしか無い良さ)が必要になってくると思うんです。
そうなるとまずは自分(自社)の良さを知ること必要になってくる。
そう思います^^
自分(自社)ってどんな人なのかな?
自分(自社)って、他の人(他社)とどんなところが違うのかな?
他の人(他社)に出来ないことで自分(自社)は、どんな喜びを提供することができるのかな?
そんなことを考えてみること。
それが、世界でも、日本国内でも、自分という価値を感じてもらう為の第1歩なんじゃないかな~と思うんです。
僕にとって英語は、色んな意味で考える機会を与えてくれる大切な時間なんですよね~^^ほんで最近、少しずつ話すことが出来るようになって楽しい時間なんです(^^)
これからもガンバろ~っと♪
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^
今日も最後まで楽しみましょうね♪