ホームページ内にブログシステムをいれると本当に強くなるの?

最近、「自分のホームページにブログを埋め込むと効果的なの?(CMS設置)」と尋ねられることがあります。

たしかにやり方によっては効果的なのですが、でも落とし穴もあるのも事実。なので「諸刃の剣」ですね~っといつもお伝えしています。

今日は、そんなホームページに埋め込むブログ(CMS)について、詳しく話していきたいと思います^^

そもそもCMSとは何?

CMSとは、コンテンツ・マネジメント・システムの略で、専門的な知識がなくても、お客さんご自身でホームページを自由に更新をしたり、ページを追加したりできますよ〜。というシステムです。

(このCMSには、ホームページに埋め込むブログも含まれています。)

CMSは効果的なのか?

冒頭でもお伝えしたように、ホームページへ埋め込むブログ(CMS)は、

やり方を間違わなければ、SEO的にはプラスに働きます(ホームページが強くなります)。しかし、やり方を間違えばSEO的にマイナスに働きます(ホームページが弱くなります)。

(SEOとは、google や yahoo で上位表示させるためにサイトを適正化する作業のこと。詳しくは「SEOとは?その対策とは?デジタル初心者のために解説!」を見てくださいね^^)

ホームページを強くするためのブログの書き方とは

ホームページを強くするためには、ブログ記事を増やし、そのホームページ全体のボリュームを増やしていくという方法があります。しかし、この方法にも注意することがあって、

どんな記事でも(プライベート・遊びなど)書き足していけば良いというものではない。

ということなんです。

例えばあなたが書店に行き、「料理本がほしいな~」と思い、料理コーナーへ行くと、ファッション雑誌、筋トレの本、釣りの本がたくさん並んでいたらどう思いますか?

おそらく、料理の作り方を知りたくて、ここを探しているのに、なんだよ!!!ここぜんぜん料理コーナじゃないじゃん(メ▼▼)

となりませんか?(笑)(ま、そこまではならないかもしれないけど(笑))

それと同じで、Googleも同じように判断します。

ホームページタイトルでは「ホームページ制作」と掲載されているのに、中身を見てみるとプライベートのことばかり掲載されている。そんな状態を見たGoogleは「このサイトは全然ホームページにまつわることを書いてないな。そんなホームページはユーザーにとっても役立たな!」と判断をし、検索上位に表示させないように(ユーザーの目にふれないように)します。

結果、無駄に専門外の記事を増やしたことで、ブログどころか、ホームページ自体も弱くなり、SEO的に不利に働きます。

なので、ホームページ内にブログを埋め込み、ホームページ自体を強くしたい!と思う場合は、書く内容や、書き方を考えながら運用していった方が良いですよ。

Google の 評価基準

グーグルは一つのドメイン(https://www.○○○.com ← ○○○.com の部分)を全部ひっくるめて、一つのホームページとして認識しています。そしてドメイン自体に評価をつけ、評価が高いドメインからたくさん検索にも引っかけ、低いドメインは検索に引っかかりにくくしているんじゃないか。と言われています。

なので、ホームページを強くすることを考えるのであれば、この評価を上げるための構成づくりを考えてみてください。記事内の質(内容とボリューム)、タイトルや見出しのつけ方、自然な被リンク、などのユーザーにとって良質なページ構成です。

Googleからの評価を回避する方法

どうしても、専門記事以外の話も発信したい!

プライベートの話も織り交ぜながら、専門性や自分の人柄も知ってほしい!

そう思ったときの回避策もちょっとお伝えしますね(^^)

記事ジャンルの割合を考える

これはあくまでも僕の感覚になるんですが、だいたいのところ、専門の話(グーグル検索でひっかけたいキーワードに付随する話)を8割、プライベートの話を2割、くらいで書いていくと、グーグルも8割の方を見てくれるので、おそらく問題ないと思います。

それでも割合が崩れる!という場合は、以下の対策を参考にしてみてください(^^)

インデックスから外す

インデックスとは、簡単に言うと、Googleに登録させることを意味します(SEOの中では・・・)

そして、インデックスから外すとは、追加したページやブログ記事を、検索エンジンに登録をしないことを意味します。

では実際にどのようにして行うのか?を説明していきますね。

メタタグを直接追加する

<head></head>(HTML)内に以下のコード入力しておくと、インデックスされなくなります。
<meta name=”robots” content=”noindex”>

ワードプレスのプラグイン機能を利用する

下記2つやり方で設定ができます。

All in One SEO Pack

をインストール後、ワードプレス記事入力画面に表示されている、当チェックボックスチェックを入れ、記事公開をする。

シンプリシティー(テーマ)

をインストール&テーマ設定後、ワードプレス記事入力画面に表示されている、当チェックボックスチェックを入れ、記事公開をする。(テーマ変更をするとブログ体裁が変わるので気をつけてください

まとめ

ホームページ内にブログを埋め込み、記事を増やしていけば、そのホームページはどんどん強くなっていく!という訳ではありません。

このやり方も諸刃の剣で、やり方を間違うと、(SEO的に)強くなるどころが弱くなる可能性があるので、気をつけてくださいね(^^)

「どの関連キーワードで検索上位を狙うのか」を考え、その関連以外にあたるジャンルの記事は極力控えること(全体の2割くらいにとどめておくこと)。もしくは、プラグイン機能などを利用してして、検索エンジンに登録させないようにして対策をとること。

こんなことを考えながらホームページ内でブログを書きあげていけば、強くなる可能性は十分にあります。