圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。
こんばんは♪
今日も僕は一日休みをもらっていて、家族と一緒にゆ~っくり過ごしていました。
とは言ってもですね、我が家には遊び盛りの男子が2名、いるのです・・・( ̄ω ̄;)
そんなにゆ~~くりも出来ないのが現状でして(笑)
安武さん家は、僕も早起きですが、子供達も超早起き・・・。
ふだんから6時には起きています・・・( ̄ω ̄;)
ということで、休日平日まったく関係なく、今日も朝からフル活動の安武さん家・・・。
朝7時半くらいからドライブも兼ねて太宰府天満宮に行ってきました♪
朝の太宰府天満宮は、すごく人も少なくて、空気もスーーーッと澄んでいて、普段よりすごく神聖♪
朝から良い時間を過ごすことができました^^
っで、ここで、他県の皆さんにちょっとオススメ情報っす♪
太宰府天満宮って、読んで字のごとく、博多駅から車で45分くらいの太宰府という地区に存在していて、この地域では、このお餅・・・
がスゴク有名♪
名前は「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」って言うんですが、ほのかに甘いあんこが餅に包まれているお菓子で、この地の人からも愛されているお菓子(もち)です。
通常、空港や駅でも販売されていて購入することは可能なんですが、出来たらこの地で食べて欲しいっす♪
なぜかというと、まず焼きたては美味しい♪
お餅の周りはちょっとパリっとしてて、そしてお餅自体はふっくら♪ そしてさらにあんこは、ほんのりと甘く上品な感じ♪(これだったら甘い食べ物が苦手な僕でも半分くらいは食べるコトができます(笑))
もし福岡にいらっしゃって、もし太宰府に行く機会があったら、是非食べてみてください♪美味しいですよ~(^^)
因みに今日食べたお店は、「やす武」!
初めて食べたけど美味しかったっすーー。
今日も朝から良い時間を沢山過ごすことができました♪楽しかった~今日も^^
明日からもきら~~くにガンバろ~~(^^)/
太宰府天満宮情報
google map >>
電話: 092-922-8225
※「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」のお店は太宰府天満宮への参道に沢山あります♪
最後まで読んでいただきありがとうございます^^
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようにガンバります^^
今日も最後まで楽しみましょうね♪
僕(やす)はこんな人(facebook)です。