なぜ今になって電話会社はテザリングの有料化を考えているのか?を分かりやすくした話

シンプル に大切なことを 分りやすく 伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。

最近ニュースで何かと話題になっている
テザリングの有料化・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-65392697-trendy-sci

AUは有料になる!? ソフトバンクは有料化を延長!? ドコモは据え置き!? などの話題がニュース内を駆け巡っている状態なんですが、さて、テザリングってそもそも何でしょう?そしてなぜ今さら有料にするのか?

そんなことを今日は話してみたいと思います。

テザリングとは?

そもそもテザリングとは何?っとなると思うので、そこら辺から、かる~く話していきたいと思っています^^

まず、僕たちがいつも持ち歩いているノート型パソコンだったり

タブレットは

外に持っていくとインターネット接続は出来ませんよね。
そんな時に、「あ~インターネットに接続して、パソコンで仕事をしたいな~」なんて思った時は、Wi-Fi(ワイファイ)環境が整った場所(お店、商業施設など)にパソコンを持っていって、インターネットに接続しなければならないですよね。

でも、

僕らがいつも、肌身離さず持ち歩いているコレがあれば

公園にいても、山のふもとにいても、パソコンをインターネットに接続することができるんですよ^^

そう、今回冒頭で話したテザリングという機能を使えば接続することが可能になります。

テザリングって、このように

パソコンからスマホを経由してインターネットに繋ぐ、スマホに搭載された機能なんですよね^^

じゃ~なぜ今更有料に!???

テザリングが有料化される理由

っと言っても、もちろん、これまでもテザリング機能を利用するとお金はかかっていました。

僕らがキャリア(電話会社)と契約している、ある一定の通信量を利用し(有料)、その定められた通信量を超えてしまった分には更に別途料金が発生します。

じゃ~もう有料化されてるやん( ̄ω ̄)?
って話になるのですが、今回の「有料化」と言われているのは、先程お話した通信量とは別に、使用量として毎月定額で費用(500円~1,000円くらい)かかると言うものなんです。

ま~言ってみれば、電気代のように、使用量とは別に発生する、基本料金のようなモノ^^

じゃ、これから本題。

なぜこのタイミングで有料化に!?

それは、キャリア(電話会社)が、パソコンからスマホの電波使ってインターネットに接続してほしくない!(あまりして欲しくない・・・)

それはなぜか?

スマホで利用しているインターネットは、比較的小さなデータのやり取りだけで使用できるモノ。言い換えてみれば、スマホインターネット道という道を、スマホデータ車という一般車を、メインで走らせることを考えた道。

でも時にはPCデータ車という大型車も走れるようにしている。

そんな小さなデータ(スマホデータ車)がスマホ専用のインターネット回線(専用の道)上に、想定外の大きなPCデータ(PCデータ車)が行き来した場合(走った場合)

こんな感じで大渋滞を起こしてしまって、本来走るべきスマホデータ車(スマホデータ)が走られなくなる!

すると本来のサービスを提供することができなくなる。

そんなことを懸念してキャリア(電話会社)は使用制限をかけたいと思っているんです。

たぶん他社とのサービスの駆け引きによる、顧客の囲い込みもあるので、なかなか有料化しにくいのが現状だとは思うんですが、しかし、そう言った懸念材料も残るのも現状で、今後の課題が多いキャリア(電話会社)なんです。

っということで、テザリングは便利だけど、使う人が増えすぎると、もしかしたらパンクするかも?しれない?っというものかも?(^^;)A

僕(やす)はこんな人(facebook)です。

僕はこんなモノ(和を感じる)(自然)を撮影するのが好きです。